行きたかったけれど、チャンスがなくていけなかった阿知須のてしま旅館。㈱モトクロスの松永社長さんのお誘いで食事をする機会ができました。てしま旅館は外観から見たところ昔からの建物と思いきや、中に入るとロビーは間接照明のきいたとても落ち着きのある安らぎの空間がひらけていました。この度、奥の部屋が改装され10人くらいで集える個室ができ、子供連れの家族や、親しい仲間、接待等にも利用しやすくなったとのこと、さっそくその個室で男女6人会食を楽しみました。ロビーからつながる奥にある個室ですが低いドアーをくぐって中に入ると、またまた静かなそこだけの空間があり、これなら家族連れでも気兼ねなく楽しめること請け合いです。

落ち着いた雰囲気の空間、いすとテーブルの配置とデザイン、クッション、ランチョンマットもとてもおしゃれな感じ♩

有の実とホタテの丸のジュレかけ、ジュレはすっぽんで元気が出そう!さっぱりとでとても美味♩

季節先取りで見た目も楽しくなる前菜!とりレバーのムース、イチジク、マンガンジーのらーきょキスのマリネ、サーモンのづんだ和えどれも真心がこもっています。

 安平麩入りのオニオングラタンスープ、夏バテなんかが飛んでいってしまいますね!

お口直しのシャーベットは日本酒貴と柚子のさっぱりした感じ、アルコールが飛ばしてあるので大丈夫!

うなぎ白焼きのカルパッチョ、ウナギの皮がカリカリでとても食べやすくこれでまた元気が出そう!!

まったけと牛肉のしぐれ煮茶漬け、もうお腹いっぱいでしたが、またさらりと食べてしまいました。

栗まさるの羊羹、う~ん美味しい♪ ダイエットも気になりながら完食!
若い企業家のお二人と乾杯!左から山口市スープカレー専門店「スープフル」オーナーの阿部さん、周南市KRYアナウンサーでアロマドロップスオーナーの荒石さん。
左より㈱モトクロスの松永社長、インテリアショップDEGREEの瀬川社長、㈱サンデー山口の開作社長、楽しい時間はアッという間に過ぎていきますね!
				



































